PC-S

Osakaフォント

久方ぶりにOsakaフォントをインストールしたのだが、してみて初めて気づく、Osaka指定サイトの多さ。

子供にIME

子供にコンピュータを触れさせるにあたって気をつけなければならないこととしては、インターネットのペアレンタルコントロールってやつもあるが、IMEの各種便利機能もオフにすべきだなと思った。n不足の補完とか。

コマンドプロンプト

わ。ファイルパスをドロップできたのか。GUIなんだから、できて当たり前かも知れないけど、ちょっと感激した。

Sleipnir

何故だか敬遠していたのだが、なんだ、とてもいいじゃないかと。人気なだけある。カスタマイズするためのブラウザ。

Lunascape

DonutRAPTがなんか引っかかるようになったので、DonutQに変えてみた。が、やはり同じように引っかかる。HDDにアクセスしてる様子もなく、原因不明。このまま気になる遅さに耐えるのはイヤなので、ブラウザ乗り換えしようかと。しかしDonutRAPTの完成度に匹敵…

DDE

これだけ苦労しているのに、今となっては古い技術であるのだなぁ。今更すぎる。まあしばらく使えるであろう。

DDE

FileMakerからDDE送信して、何たらかんたらして返すプログラムを作っている。Delphiで、DDEを受け取るモノを作るのは、えらく簡単であった。さすがDelphi。しかしそこで得た結果を、FileMakerに返す方法に手間取った。 が、クリップボードにデータを格納する…

S.W.A.T.Message 2001

一世を風靡したメッセージビルダーの類型。本家がNot Foundなので、できるものなら作りたいくらいだったのだが、存在した。追加機能は多いが、クリップボードからアイコンを取得する機能などがないよう。

RThReader

これをセレクト。Delphi6 Personal製で、ソースあり。

RSS Reader

以前からあるモノの、形を違えた再発見であると思っていた。こういう再発見が周期的に来ているような気がするのだ。以下、RSSの何たるかをまだよく認識していない者の戯れ言。 古くはパソコン通信の巡回ソフトに始まる。いや、たぶんそれ以前からあるのだろ…

QX

QXを布教してみたり。QuarkXPressでなくて。

YukiWiki

先週あたりから2.1系の開発が始まっているようである。Twikki一年経ったのだなぁと感慨深く行ってみたら、左側に更新履歴があるスタイルだったので驚いたのだった。プラグイン機能を実装。年内には、とのお話。

一太郎2004

一太郎も西暦ですか。14でいこうや。どうせ4が付くんだし。

X Wheel NT

知らなかったのが悔やまれるソフト。どこでもホイールはサイドボタン対応していないと失礼ながら思いこんでいたので、こちらを試してみた。結果、なんとも不満のない環境を作り出すことが出来た。ShiftとCtrlを割り当ててご満悦。ブラウザではそのまま「戻る…

iTunesその後

iPodとの同期をしてみる。順調。しかしこうなると「同期」とは言わないのだな。まさに「放り込む」感じである。お気楽極楽。今まで、あるのに実質使えなかったプレイリストでも遊んでみようと想った。

iTunes

便利だ。iPodとの操作性統一感が快感である。しかしまだ肝心のiPodとの同期を試していない。以前のデータベースの取り込み方も、インストール時に何か書かれていた気がするが、のほほんと飛ばしてしまったためわからなくなってしまった。まあ、再構築も一興。

ReportBooster

outlinerの出力するHTMLは、DIV多用でPを使ってないのがなんともと思えてきたので、代替策を探したところ発見。実にシンプル。変換したい階層テキストファイルを選ぶだけで、XML,HTML,Texに。

Ruby

知らないとなと思った。

Excel2002の検索と置換ダイアログ

今更だが、Excel2002の検索と置換ダイアログはモードレスになった。1-2-3のいいとこ取り*1なような気もするが、どんどん検索置換しまくれるので便利である。もう一つ新しい点として、詳細な設定項目の表示を切り替えるオプションボタンが親切にも新設されて…

Cas Ver 1.1

WinXPの例のファイルはmanifest。そんなこんなで同梱したものを公開してみた。今更な感はひとしお。

mdb

MSのDBであろう、この名前は。破損していたようで、開いたファイルの最適化をすると、一度閉じて最適化した後、通常はもう一度開かれるはずが、そんなファイル見つからないといわれる。即ち失われた。朝からがっくり。「mdb 破損」で検索すると、わんさか。…

Help 2

久方ぶりの先輩から電話。Yahoo! Gamesが、Windowsリカバリ後に動かなくなったという。PCない所での頭の中では、大方Flashだろうと見当を付けていたのだが、Javaだそうな。それってVM入れればいいんとちゃうんか。ああ、VM公開されなくなったから、Sun純正品…

Help

Dell Computerをセッティングしてあげた方から電話。Blasterにヤラレタらしい。動いているのを見るのは初である。決戦は日曜日。

GNOPPIX

GnomeのKnoppix。

NEC謹製MobileGear用テキストブラウザ

まだ公開されていることに感動しつつインストールしたが、どこも見られない。実用化するつもりもないのでさっぱりあきらめる。

LumiereでDebian

動作音が激しくなり怖くなったためにリプレースした、Coeur*1の初代HDD。IBMの10GBである。動かないわけでもなく、ただ隠居させておくのも勿体ないので、Lumiere*2に組み込んでDebianを入れてみることにした。 hdbに領域確保。スワップ領域を「チェックしつ…

Debian

数年ぶりのDebianインストール。確か2から3になったので、楽になってる気配はもちろんしたが、途中からやっぱり英語。学習を要する程度のわからなさ。 しかし普通にXが動いた。KDMである。これは進歩。あとはSambaか。

Debian

Jigdoという、CDイメージ分割ダウンロードソフト(たぶん)を使ってDebianをダウンロード中。まだ不安定なソフトなのか、それとも単に混んでいるのか、こっちの回線のせいなのか、何回か中断している。レジュームできているみたいなので安心だけれど。 とり…

音声ファイル加工

音声ファイルの加工・変換に半日費やした。音声分析と言えば聞こえは良いが、実際はただの、無音部分とか雑音部分の切り落としであった。使用したのは、SoundEngineとdBpowerAMP Music Converter、Wingogoと、それにWinamp少々。元々がWMA(一部RA)のファイ…

影鷹

Javaによる縦書きブラウザ。すでに実用的。縦書きフォントは使っていないみたいで、小さい「っ」などが左下のままなのが無念。応援したい。あっていいもの。